思考の中に未来がある勉強会開催しました(リアル)

今年4月からNPO法人はたらくらす では、以前から行ってきた学びの場を継続していこうとオンラインで「思考の中に未来がある」勉強会を開催してきました。

 このオンライン勉強会では、朝6時台の早朝開催にもかかわらず、毎回10名前後の参加者を得てきました。そして選択理論心理学や目標達成技術を通して、人間関係の改善のヒントや願望の実現方法を学んでいます。

 このたび、学びの輪をさらに広げるべく7月17日(金)に、Shinjo Gekijoにてリアル版を開催いたしました。

 選択理論心理学に初めて触れる初参加の方々もいらっしゃいました。また、オンライン勉強会から参加してくださっている方々も多数ご参加頂き、リアルで会うのは初めての方も。「初めまして!」に、「やっと会えた!!」という感動も交わり、なんとも不思議な感覚の中スタート。


 【自分を知る~選択理論心理学、5つの基本的欲求~】を主なテーマに、レクチャーとワーク、気づきの共有を行いました。

 あなたは、自分自身の事を知っていますか?自分が求めているものを知っていますか?それを効果的に満たしていますか?

 あなたは、安定を望みますか?それともチャレンジを求めますか?一人は「自由」というよりも「寂しい」印象がしますか?ついつい誰かと比較してしまって、優越感や劣等感を感じることがよくありますか?  

などなど・・・

 自分自身に問いかけ、感じ、気づきをアウトプット。そして、それぞれの真剣な言葉に耳を傾けると、更に自分と向き合う瞬間が訪れます。インプット、スループット、アウトプットの繰り返し。参加された方々からも、「自分の中の課題が発見できた」「みなさんの“愛”を感じた」という感想を頂きました。また、「今後は自分の中にある自分をさらに深く見つめたい」「自分から家族、友人、同僚、仕事へと良い影響を与えていきたい」など、前向きなコミットメントも多数寄せて頂きました。


 NPO法人はたらくらす は、「人が輝き→場が生まれ→街が育つ」というビジョン実現を狙いとしています。つまり、人の成長と場の成長を同時に叶え、街が市民にとって自己実現の舞台となることや、個別具体的な地域課題を解決へと導く仕組みをつくることを狙いとしています。

 そのために、①参加者がそれぞれ強みを活かし、自分らしく振舞えるようになり、②良好な人間関係を通して参加者それぞれの周辺で関係性が深まり広がる場がつくられ、③参加者の「やってみたい」を叶えることができる。そんな場を今後もつくっていきたいと考えております。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪開催中♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 ★オンライン開催★思考の中に未来がある勉強会 毎週木曜日 朝6:10~6:50

 お問い合わせは、NPO法人はたらくらす hatarakurau0902@gmail.com まで。

はたらくらすブログ

スタッフが 日々のなかで 心にとまる話を つらつらと ・・・ 誰かにより添えたら嬉しいな

0コメント

  • 1000 / 1000