アドラー心理学の勇気づけをご存知ですか?

2015年ビジネス書のランキングで1位になった「嫌われる勇気」と聞くと、
「あー?その本のタイトルなんか聞いたことあるかもー?!」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

NHKの「10分で名著」という番組でも取り上げられるほど最近話題のアドラー心理学は、ビジネスの世界のみならず、対人関係が大きく影響する親子の間でもとても有効に活用できる心理学なのです。

そんなちょっぴり気になるアドラー心理学ですが、この度アドラーの勇気づけ講師の三宅真衣さんをお招きして、
【アドラー心理学の勇気づけに学ぶ〜準備はok?子どもの思春期が来る前に〜】
をオンラインで開催することになりました!

🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
昨日はその講座の準備で、お打ち合わせだったのですが、
お打ち合わせの冒頭
「思春期って聞くとどんなイメージありますか?」
と三宅さん。
私の心の中では、
(え、BBAとか言われちゃうんですよね?)
(飯。金。しか言わなくなると聞きますけど……)
と、“偏った想像”を巡らしつつ話を聞いていると
「口聞いてくれなくなったりとか……そんなイメージありますよね!」
そ、そう!それ!たしかにそんなイメージです!!笑

思春期に対しては少しネガティブなイメージの方、私以外にも結構いらっしゃるのではないでしょうか。
今回、そんなお悩みに寄り添い、子どもの変化を暖かく受け入れていくための心の準備を一緒にしませんか?という講座です。
小学生のお子さんを持つみなさま、ぜひぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいませ☺️

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アドラー心理学の勇気づけに学ぶ〜準備はok?子どもの思春期が来る前に〜
日時:8/29(土)9:30〜11:30
参加費:1000円
※オンライン(zoom)にて!
お申し込みはコチラ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ところで。
講師の三宅さんとはどのような方なのか、講座を受けるとなれば講師の方はどんな方かしらと気になりますよね!
三宅先生のご紹介は……また次の記事でご紹介予定です✨

はたらくらすブログ

スタッフが 日々のなかで 心にとまる話を つらつらと ・・・ 誰かにより添えたら嬉しいな

0コメント

  • 1000 / 1000